費用
「お見積り」は「無料」です。 お気軽にお問い合わせください。
「預貯金の解約」や「上場株式などの売却」を伴う依頼の場合、「司法書士報酬」は、それらの「相続財産」から精算する形で依頼を受けることにも応じております。
相続手続き一式のサポート
「相続財産の調査」「相続人の調査」「遺言書の調査」「検認の申立て」「準確定申告」「遺産分割協議書の作成」「遺産承継手続」「相続税の申告」「譲渡所得税の申告」の「相続手続き」の最初から最後までをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
25万円~ ※「相続財産の種類」「相続財産の数」「相続財産の価格」「相続人の数」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 ※「不動産の名義変更」を含む場合、「税金(登録免許税)」が掛かります。 ※「準確定申告」「相続税の申告」及び「譲渡所得税の申告」のサポートは、「税理士の紹介」・「税理士への連絡」のサポートになり、「税理士報酬」が別に掛かります。 |
---|
各種調査のサポート
相続財産の調査 |
2万円~ |
---|---|
相続人の調査 |
2万円~ |
遺言書の調査 |
1万円~ |
※「相続財産の種類」「相続財産の数」「相続人の数」などによって異なります。
※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。
遺言書の検認の手続のサポート
「相続人の調査」「戸籍謄本等の取得」「検認の申立書(裁判所提出書類)の作成・提出」「検認済証明書の取得」の最初から最後までをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
4万円~ ※「相続人の数」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
相続放棄の手続のサポート
「相続財産の調査」「戸籍謄本等の取得」「相続放棄の申立書(裁判所提出書類)の作成・提出」「相続放棄申述受理証明書の取得」の最初から最後までをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
一人につき 4万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 ※「包括遺贈の放棄の手続のサポート」は、「相続放棄の手続のサポート」と同様のサポート費用になります。 |
---|
限定承認の手続のサポート
「相続財産の調査」「相続人の調査」「戸籍謄本等の取得」「限定承認の申立書(裁判所提出書類)の作成・提出」「限定承認申述受理証明書の取得」「官報公告」「準確定申告」「不動産の名義変更(相続登記)」「遺産分割協議書の作成」「遺産承継手続」「相続税の申告」「譲渡所得税の申告」の最初から最後までをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
30万円~ ※「相続財産の種類」「相続財産の数」「相続財産の価格」「相続人の数」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 ※「不動産の名義変更」を含む場合、「税金(登録免許税)」が掛かります。 ※「準確定申告」「相続税の申告」及び「譲渡所得税の申告」のサポートは、「税理士の紹介」・「税理士への連絡」のサポートになり、「税理士報酬」が別に掛かります。 |
---|
不在者の財産管理人の選任の申立のサポート
「不在者の財産の調査」「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
8万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
成年後見人の選任の申立のサポート
「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
8万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
未成年者の特別代理人の選任の申立のサポート
「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
4万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
遺産分割調停の申立のサポート
「相続財産の調査」「相続人の調査」「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
8万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
遺言執行者の選任の申立のサポート
「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
4万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
相続財産管理人の選任の申立のサポート
「相続財産の調査」「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「戸籍謄本等の取得」「相続財産の調査」及び「家庭裁判所への書類の提出」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
8万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 |
---|
特別縁故者に対する財産分与の申立のサポート
「相続財産の調査」「申立書等(裁判所提出書類)の作成」「関係資料の取得」「家庭裁判所への書類の提出」「遺産承継手続」「相続税の申告」及び「譲渡所得税の申告」などをサポートをします。
司法書士報酬の合計 |
10万円~ ※「事件の難易度」などによって異なります。 ※「実費代」として「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。 ※「不動産の名義変更」を含む場合、「税金(登録免許税)」が掛かります。 ※「準確定申告」「相続税の申告」及び「譲渡所得税の申告」のサポートは、「税理士の紹介」・「税理士への連絡」のサポートになり、「税理士報酬」が別に掛かります。 |
---|
遺産承継業務サポート
土地・建物の名義変更の登記 |
5万円~ |
---|---|
抵当権の抹消登記 |
1万円~ |
預貯金の口座の解約・名義変更 |
2万円~ |
上場株式などの名義変更等 |
2万円~ |
※「相続財産の数」「相続財産の価格」「相続人の数」などによって異なります。
※「実費代」として、「印紙代」・「郵便切手代」などが掛かります。
※「登記」の場合、「税金(登録免許税)」が掛かります。
※ 上記各報酬の価格は税抜き表示です。
※ 司法書士が出張する場合、「日当代」が掛かります。
※ 上記以外の手続に関する費用については、直接、お問い合わせください。
※ 事前に「費用」の明細を説明した上で依頼者様と契約をしてから、依頼に着手する流れになります。
〒901-3124
沖縄県島尻郡久米島町字仲泊1201番地 202